Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|
Description
概要
CakePHPを使っている、これからCakePHPを学ぶ人たち向けの、交流と勉強を目的としたミートアップイベントです。日常抱えている疑問を聞いたり、実際に使った感想や他のフレームワークとの違いなど、お互いに色々話し合いましょう。
Let's Enjoy!!
詳細
-
自己紹介して、とりあえず乾杯しましょう。
別にお酒じゃなくてももちろんオッケーですが、交流が大きな目的の一つなので乾杯しましょう。
飲み物は各自買ってきてください。 -
何人か登壇して実際に動いているサイトのソースコードを見せてもらいます。
そのコードを見て勉強したりツッコミ入れたりバグ報告したり、自由にコミュニケーションを取りましょう。 -
見れるコードがなくなったら、CakePHPで開発していて困っていることや聞きたいことを大声で質問しましょう。CakePHPで普段開発している人たちが集まると思うので、積極的に質問を投げかけてみてください。
イベントの雰囲気
形式上誰かが登壇しますが、コミュニケーションを大切にするイベントなので、みんな静かに話を聞くというスタイルでは無く好き勝手質問してください。"レベルが低い"、"ググレカス"みたいなリアクションは発生しませんのでご安心を。
自己紹介の時に取り組んでいることや聞きたいことを挙げれば、きっと誰の役に立ったり誰かが解説してくれると思います。
やること無くなったら
CakePHPのリリースノートに目を通しましょう。なんとなくの流れを掴むと将来役に立ちます。
http://bakery.cakephp.org
公式マニュアルのチュートリアルをやってみて、詰まったら誰かに聞くといい勉強になります。
http://book.cakephp.org/3.0/ja/tutorials-and-examples.html
見るソースコード
- ショッピングサイト @junichirojp
- ExcelとそのPDFがはき出せる社内利用向けのシステム @ykeisuke
- 新着Tweets通知バッチ @gr-ishiguro
実行できるかわかりませんが、Skype経由で石川県からコード公開含め参加される案もあります。
他にも募集中ですので、ご連絡お待ちしております。
ハッシュタグ
場所
GMOユアーズ
Skypeからの参加も歓迎
住所
東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー11F
注意
GMO様の事務所をお借りするため、カードキーが必要になります。
人数の厳密な把握が必須となりますので、出欠連絡は早めにお願いします。
会場の入り方
セルリアンタワー脇の地下入口、タクシーが行き来している場所で待ち合わせます。
twitter にて、ハッシュタグ「#CakePHPMeetup」をつけて到着したことを投稿していただくと、誰かが迎えに行きます。
注意
飲み物は各自買ってきてください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed
2016/12/19 15:04
本日、19時30分までに来られる方は入館方法が異なります。ロビー階でGMOインターネットグループの受け付け電話をかけて頂き、CakePHP3ミートアップとお伝え下さい。11階で石黒がお待ちしています。